君のクイズ

君のクイズ 小川 哲/著 競技クイズの世界が垣間見えた。 e-sportsのようにクイズがプロ化する時代がくるかもしれないけれど、公平を担保するのが難しそう。 で、「カルトQ」を短絡して……、”SF映画カルト”が”スターウォーズのカルト”になってたのを思い出して…

それでは釈放前教育を始めます!

それでは釈放前教育を始めます!:10年100回通い詰めた全国刑務所ワチャワチャ訪問記 竹中 功/著 訪問したときの事も少しは書いてあるけれども、大部分は、訪問することで考え出した、犯罪の現状や刑事制度の説明・解説。 『訪問記』は看板に偽りありかな、ワ…

バースト・ゾーン

バースト・ゾーン:爆裂地区 吉村 萬壱/著 『CF』読んで、既刊も読んでみようと。 ギミックが眉唾な戦争渦中に替わっただけ。読者を胸クソな作風は変わらず。 #本

花の詩女 ゴティックメード

花の詩女 ゴティックメード 永野護が音響と映像に拘り円盤化を拒否ってるので、劇場のリバイバル(定期的な(笑))でしか観られません。 エンディングにニヤリ。ま、大人の心の琴線に触れる”おとぎ話”を作るのが上手いなぁ…ッて感じ。 GM化は作者の専決事項…

映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア)

映画ドラえもん のび太と空の理想郷(ユートピア) 理想郷ってどんな場所?実現するにはどうしたらいい? 「みんなを幸せにするためには、みんなの幸せを同じにしちゃえばいいんだよ」をドラえもんは完全否定。 栗本薫の『レダ』や、藤原カムイの『彼方へ』…

サーキット・スイッチャー

サーキット・スイッチャー=CIRCUIT SWITCHER 安野 貴博/著 第9回ハヤカワSFコンテスト優秀賞。選評の「よくできた2時間ドラマのように完成度が高いが、SFでない」(うろ覚え)が全て。 学習の微調整が明らかになったとき現れたイルカが、シンギュラリティ…

語学の天才まで1億光年

語学の天才まで1億光年 高野 秀行/著 言語は2つある、情報をつたえる言語と仲良くなる言語だ(うろ覚え)は至言だと思う。 使用言語のヒエラルキーや、同一話者=仲間、中国とは!など、肌で感じた言語感覚が興味深かった。 #本

べつに怒ってない

べつに怒ってない 武田 砂鉄/著 重箱の隅やのどの小骨を、だらだらどーでもよく考えたエッセイ。 この手のものは作者に思い入れがあるかがものを言う。町田康/著なら大絶賛だった(笑) #本

シュレーディンガーの少女

シュレーディンガーの少女=GIRLS IN DYSTOPIA 松崎 有理/著 個人的にはディストピア=全員不幸のイメージなんですが、ディストピア=一部不幸な世界の短編集。 『秋刀魚、苦いかしょっぱいか』の未来な感じがよかった。 #本

家族不適応殺

家族不適応殺:新幹線無差別殺傷犯、小島一朗の実像 インベ カヲリ☆/著 家族を手に入れられなった者が、どこに家族を求めるか……。これすらも小島情報のインベ再構築でしかなく……。 #本

先生、どうか皆の前でほめないで下さい

先生、どうか皆の前でほめないで下さい:いい子症候群の若者たち 金間 大介/著 実例とデータを背景に軽い文体で記した「ワカモノの取説」。 してもらい上手はさもありなん。 #本

傷つきやすいアメリカの大学生たち

傷つきやすいアメリカの大学生たち:大学と若者をダメにする「善意」と「誤った信念」の正体 著者名 グレッグ・ルキアノフ/著,ジョナサン・ハイト/著,西川 由紀子/訳 薔薇の復元力を信じて温室で育てるな、という事。 認知行動療法と学校でのスピーチは非常…

日本に住んでる世界のひと

日本に住んでる世界のひと 金井 真紀/文・絵 尋ねれば、人に歴史あり。外国にルーツのある人ならばなおのこと。 ずっしり重い話題(迫害など)も、はっこりした文章と挿絵で胸につかえず読めた。 #本

デマの影響力

デマの影響力:なぜデマは真実よりも速く、広く、力強く伝わるのか? シナン・アラル/著,夏目 大/訳 終わりの章で、未来に向けての提言がされているのが良心的 #本

黄色い夜

黄色い夜 宮内 悠介/著 「こんなこともあろうかと…」と出てくる真田さんが、”多分”とか”…なら”とかが前提で、脇が甘いと思う。 真面目人間『カイジ』(笑) #本

エナガの一生

エナガの一生 松原 卓二/文,萩岩 睦美/絵 #本

シングルファーザーの年下彼氏の子ども2人と格闘しまくって考えた「家族とは何なのか問題」のこと

シングルファーザーの年下彼氏の子ども2人と格闘しまくって考えた「家族とは何なのか問題」のこと 花田 菜々子/著 「孫は来てよし、帰ってよし」という事では? 本屋づくりの話が面白かった。 #本

あなたの知らない心臓の話

あなたの知らない心臓の話:動物からヒトまで-新常識に出会う知的冒険 ビル・シャット/著,吉野山 早苗/訳 カイブトガニは開放循環系とか、心臓診断の歴史とか、ホントに知らない話がいっぱい。 #本

時の子供たち(上)(下)

時の子供たち(上)(下) エイドリアン・チャイコフスキー/著,内田 昌之/訳 星の彼方でヒトを継ぐネクストXを作る計画がとん挫し生まれた者たちがつなぐ物語と、 最後の移民宇宙船でヒトをつなぐ物語とが交錯して…。 相互確証破壊を覆す切り札は”愛”ですか…

CF

CF 吉村 萬壱/著 CFという眉唾の大企業をギミックに、どんよりした人を個別に描いて、とりあえず伏線回収はなされるが、もやもや。#本

怪獣古生物大襲撃

怪獣古生物大襲撃:怪獣として蘇った古生物たちの世界 土屋 健/著,林 昭次/監修,佐野 祐介/監修,古田 悟郎/監修,芝原 暁彦/監修,服部 雅人/絵,増川 玄哉/絵 #本

愚か者同盟

愚か者同盟 ジョン・ケネディ・トゥール/著,木原 善彦/訳 古きアメリカのブラックコメディ。 クスッと笑うというよりは、あーぁと苦笑な感じ。 映画化するなら主役の困ったちゃんは『アニマルハウス』のジョン・ベルーシか、『スクール・オブ・ロック』のジ…

ゆきあってしあさって

ゆきあってしあさって:旅書簡集 高山 羽根子/著,酉島 伝法/著,倉田 タカシ/著 Web上で架空の旅の手紙をやりとりした体の作品。 あとがきを読むと若い頃の実験的試みだった模様。 凄い暇なことしてるなぁ(誉め言葉。笑)と思ったのも、さもありなん。 #本

あなたの知らない、世界の希少言語

あなたの知らない、世界の希少言語:世界6大陸、100言語を全力調査!ゾラン・ニコリッチ/著,藤村 奈緒美/訳 「侵略→難民→分散」「侵略→迫害→移民」で希少になるパターンがまま見受けられるのが何かツライ。 希少言語そのものではなく、どうして希少になったか…

異常論文

異常論文 樋口 恭介/編,青島 もうじき/ほか著 論文に寄せた形式にすることで虚実交錯を強調した作品を集めたかった? 作風により好き嫌い(合う合わない)の振れ幅が大きくなってしまった感あり。 個人的に酉島伝法がよき。 ラスボス(解説)が神林長平なの…

絶滅危惧動作図鑑

絶滅危惧動作図鑑 藪本 晶子/著 「チェンネルを回す」とかもう見ることはない動作を1か所切り抜いたイラストの図鑑。 切り抜くイラストが1枚だけなので、微妙なものもあり。 動作なので、TikTokとかでショートムービーで展開したらバズるかも?! #本

世界を変えた12の時計

世界を変えた12の時計:時間と人間の1万年史 デイヴィッド・ルーニー/著,東郷 えりか/訳 日が昇れば朝、落ちれば夜。それは地球上の個々の場所でタイミングや長さは違うもの。 為政者の民の管理のために、権利を主張するための共通のタイムスタンプのために…

オカルト編集王=King of Occult Editors

オカルト編集王=King of Occult Editors:月刊「ムー」編集長のあやしい仕事術 三上 丈晴/著 編集者としての濃ゆい自伝が少し、大部分は「ムー」な事柄を「ムー」な理屈で解き明かす。さながら「ムー」総覧。 ”仕事術”の単語を餌にした「ムー」ホイホイ(笑…

会って、話すこと。

会って、話すこと。:自分のことはしゃべらない。相手のことも聞き出さない。人生が変わるシンプルな会話術 田中 泰延/著 「不機嫌で人を動かすのは赤ん坊、ご機嫌で人を動かすのがオトナ」 「あいうえお」の心がけ⇒ありがとうございます。いいですね。うれ…

あなたの人生の物語

あなたの人生の物語 テッド・チャン/著,浅倉 久志/ほか訳 『時間は存在しない』を読んで、再読。差分法な観点でした。 『顔の美醜について』は多様性をつきつめていくと画一的になってって……嗚呼、ポリコレ。 現実でも脳科学を駆使したマーケティングは増す…